ワクトカEX

デジタル化に取り組む製造業の会社様へ

こんなお悩み、ありませんか?
せっかく高価な生産管理システムを入れたのにうまく活用できず最低限の機能しか使っていない
別拠点の工場の状況も含めて一元的に生産状況を確認する方法がない
リアルタイムに工程の進捗をが見えないので、
納期への問い合わせに即答出来できず、納品が遅延してしまうこともある
このような課題は、進捗の更新がパソコンからでしか行えないことが原因。
生産計画はWebブラウザ上でガントチャートを作成し、グラフィカルに管理できます。
工程の進捗はスマ-トフォンからリアルタイムで登録可能にできます。


効率化の進まない社内業務の見える化は、ワクトカEXにお任せください!

生産スケジュール管理

①部署間のスムーズな連携

受注入力で登録した情報に基づいてスケジュールを自動生成。工場ごとの予定や受注情報の全体共有が可能に。製造開始から納品までのスケジュールを一目で把握できます。

②残業時間の短縮

大きな工数のかかる計画作成・作業指示もスムーズに完了します。
管理者の負担減に繋がり、残業時間も短縮できます。

③クラウドで時間や場所に縛られない

Excelや紙を利用した情報のやり取りは現状の進捗確認だけでも一苦労。
管理者はどこにいても進捗の遅れを瞬時に把握することができ、人員の適切な配置が可能。
納期遅れを事前に回避し、顧客との信頼関係向上に繋がります。

生産スケジュール管理 システムイメージ

見える化のその先へ

クラウド生産管理システムで工場全体を一元管理できます!

受発注管理

④クラウドで一元管理

クラウドで情報管理することでデータのリアルタイム共有が可能になります。
受発注機能に限らず、在庫管理、進捗管理等の異なる部門の業務を一元管理することでデータの一貫性とアクセスの効率を高めます。

⑤便利な入力アシストで時間短縮

帳票の種類によって複雑化した受発注業務を簡略化できます。
予測変換のような入力支援で帳票作成の誤入力防止と時間短縮を実現します。
各情報は後続作業に引き継ぎできるので、入力作業が削減できます。

⑥スマホやタブレットを使った拡張機能

システムはインストール不要のWebアプリです。例えば、工事業者様の場合、スマートフォンで撮影した施工写真や作業のデータがその場で記録できます。

受発注管理 システムイメージ

在庫管理

⑦スマホで高速バーコード読み取り

原材料、製品、半製品等それぞれの在庫をスマートフォンのカメラでJANコード・QRコードなどのバーコードを高速読取りで現品管理。物品の正誤判断は人の目に頼らずバーコードで高速に照合します。

⑧既存システムとの連携

受発注システムや生産管理システムからの出荷指示データのCSV入出力、またAPIやRPAを利用することで、システム連携が可能です。これにより作業の手間を減らしつつ、業務効率の向上を図ることができます。

⑨カスタマイズと特化機能

お客様のニーズに応じてカスタマイズが可能で、ペーパーレスピッキングやオーダーピッキング、ロット管理など、細かな要望にも対応します。また、OCRやRFID技術を駆使し、運用効率の向上も図れます。

在庫管理 システムイメージ

工程進捗管理

⑩工程進捗を見える化

基幹システムから生産予定など必要な情報だけを選んでクラウドシステムと連携させ、スマートフォンからリアルタイムに工程進捗を登録可能に。

⑪生産状況の即時把握

作業の開始・終了時にバーコードを読み取り、登録。
データはクラウドに集約し、リアルタイムに進捗の見える化を実現。
社外でもWebアプリから進捗確認できるようになり、納期の確認も可能に。

⑫作業実績の簡単入力

作業実績は開始から終了までスマホで簡単入力。
現場を離れることなく完了報告を行えるため、現場の負担は最小限に抑えることができます。

工程進捗管理 システムイメージ

スマホ画面イメージ
web画面イメージ
スマホアプリで作業指示書のバーコードを読み取り、webブラウザで進捗をリアルタイムに確認!
納期遅れのリスクを事前に見える化!
システムイメージ1
システムイメージ2
システムイメージ3
ただいま準備中です。
掲載予定